スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年10月13日

試作二〇式電磁加速銃 (4)

作業工程を決めたら、さっそく手を動かしていきます。
まずは全体像を把握したいので、工程2のバレル周りからやっていきます。



謎シャシーから謎コンプを外します。
コンプの下側がムクなので、アルミ製なのにかなり重いです。



スライドを外し、分解します。
アウターバレルとチャンバーも分解しておきます。


今日の主役、DGI Guns謹製Hi-CAPA5.1用アウターバレル。
選択ポイントは
・ショートリコイルキャンセル
・先端に11mm正ネジ
・アルミ製で加工が容易
の3点です。



チャンバーに取り付けて、左右2ヶ所の芋ネジが当たる部分にマーキングします。



マーキングした所をリューターで0.5mmほど削ります。



アウターバレルを取り付けます。
芋ネジの緩み留めに、ロックタイトを使います。



左右均等に締め込んで、バレル完成です。


スライドに組み込んでみます。
スライド前端から3mmほど突き出します。


シャシーと合わせてみるとこんな感じに。



本日のもう一方の主役、SLONG AIRSOFTのサイレンサー。
選択ポイントは
・直径27mm
・11正-14逆アダプター付属
の2点です。



本体と接続してみると、ダストカバーとのクリアランスも計算通りでテンション上がります。  


Posted by エク  at 09:07Comments(0)Hi-CAPA

< 2020年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
エク
エク